メルカリで商品を売買していると、どうしても気になるのが「評価」ですよね。とくに「悪い評価」をもらってしまったとき、「この評価はいつ消えるの?」「ずっと残るの?」と不安になる方も多いはず。
この記事では、メルカリの悪い評価が消えるタイミングや、評価の仕組み、悪い評価をもらわないためのコツ、そして万が一ついてしまった場合の対策まで、やさしくわかりやすく解説します。
関連記事
メルカリの購入希望へ返信例文まとめ!初心者も安心!
メルカリのまとめ買いは迷惑?購入者が知っておきたい注意点
メルカリ再発送で住所を教えたくない時の安全な対応方法
メルカリの評価の仕組みとは?
メルカリの評価は2段階!「良かった」と「残念だった」
メルカリでは、取引が終わると「良かった(良い)」か「残念だった(悪い)」の2段階で評価をつけます。以前は「普通」もありましたが、今は2つだけです。評価にはコメントもつけられ、他のユーザーからも見える仕組みになっています。
受取評価の流れ
- 商品が届いたら、購入者が「良かった」か「残念だった」で評価
- その後、出品者も購入者を評価
- どちらも評価が終わると取引完了
この評価は、アカウントの信頼度に大きく関わる大切なものです。
メルカリにて初の悪い評価がついた。しかも超絶理不尽で不当な評価。
— ちーず (@0089free) March 23, 2025
事務局に問い合わせ項目ないんだけど泣き寝入りなの??
悪い評価はいつ消える?消えない?
悪い評価は自動的には消えない
実は、メルカリで一度ついた悪い評価は、基本的に自動で消えることはありません。評価やコメントは取引履歴としてずっと残り、他のユーザーからも見える状態になります。
評価を削除できるケースはある?
メルカリ運営に問い合わせて、明らかに間違った評価や、嫌がらせなどの悪質な内容であれば、運営が削除してくれる場合もあります。しかし、単なる「気に入らなかった」「間違えてつけた」といった理由では削除されません。
悪い評価を見えなくする方法
現在のメルカリの仕様では、期間関係なく「直近100件のみ」表示されるようになっています。100件以前の悪い評価は見えないようになっているので、悪い評価が付いた場合は、早めに100件売買してしまいましょう。
メルカリ一切連絡なくて、2日経ってからこっちから連絡したら半ギレされて悪い評価つけたら相手にも悪いつけられたけど?でも言えることなくてコメントなしなの笑う🙃いまのメルカリって運営に問い合わせしても評価取り消してもらえないんだね🥹はやく100件稼いで消さなきゃ🤢
— まっこ🐯💚/👼🎀 (@MAKO_tj415) January 3, 2025
悪い評価がつく主な理由と防ぐコツ
どんなときに「残念だった」評価がつく?
- 商品説明と実物が違った
- 発送が遅れた
- 取引メッセージが不親切だった
- 梱包が雑だった
- 商品に不備や汚れがあった
悪い評価を防ぐためのポイント
- 商品説明は正確に、写真もたくさん載せる
- 発送はできるだけ早く
- 丁寧なメッセージを心がける
- 梱包はしっかり、きれいに
- 気になる点は事前に相手に伝える
悪い評価がついてしまったときの対処法
まずは冷静に内容を確認しよう
悪い評価がつくとショックですが、まずは評価コメントをよく読みましょう。納得できない場合や、明らかに事実と違う場合は、取引相手に丁寧にメッセージで確認するのも一つの方法です。
メルカリ運営に相談する手順
- 取引画面から「お問い合わせ」へ進む
- 評価内容や経緯を詳しく伝える
- 運営の判断を待つ
ただし、削除されるのはあくまで「明らかに不適切な評価」の場合だけです。
悪い評価がついても大丈夫?今後の取引への影響は?
悪い評価が1つでもつくとどうなる?
悪い評価があると、他のユーザーから「この人と取引して大丈夫かな?」と警戒されやすくなります。しかし、良い評価がたくさんあれば、1つや2つの悪い評価はそこまで大きな問題にはなりません。
良い評価を増やすコツ
- こまめなコミュニケーション
- 商品説明の充実
- 丁寧な対応を続ける
良い評価が増えれば、悪い評価の印象も薄れていきます。
今からメルカリ始めて物販やろうとするのなら利益と同じくらい大切な『評価』にも目を向けてみたら良いかもしれませんね。良い評価が100超えてる人と1桁台の人では購買意欲&安心感の差が大きいかも知れませんよね。じゃあ、評価を増やすためにはどうしたらいいの?という話になりますね。それは…
— 三軒茶屋 (@qNNzD3RFI1MEy4R) October 15, 2022
メルカリの評価コメントの意味と活用法
評価コメントは信頼の証
評価コメントは、取引相手がどんな人かを知る大切な情報源です。良いコメントが多いと、他のユーザーも安心して取引できます。
良いコメントをもらうためのポイント
- 取引相手への感謝の気持ちを忘れずに
- 丁寧な言葉づかいを心がける
- トラブルがあった場合は誠実に対応する
まとめ
メルカリで一度ついた悪い評価は、基本的に自動で消えることはありません。
どうしても納得できない場合は、運営に相談することもできますが、削除されるのはごく一部のケースです。大切なのは、普段から丁寧な対応を心がけて、良い評価を積み重ねていくこと。悪い評価がついてしまっても、落ち込まずに前向きに取引を続けていきましょう。
良い評価を増やしていけば、自然と信頼されるアカウントになれますよ!