フィギュアスケートで女子選手が4回転を飛んで話題になっています。
その選手は、ロシア出身のトゥルソワさんです。
可愛いルックスに、とんでもないフィギュの実力を秘めています。
今回はトゥルソワさんについて調べた記事になります。
アレクサンドラ・トゥルソワのプロフィール
名前:アレクサンドラ・ヴャチェスラヴォヴナ・トゥルソワ
※メディアによっては「トルソワ」と表記される
愛称:サーシャ
出身:ロシア リャザン
生年月日:2004年6月23日
年齢:15歳(2019年9月現在)
身長:155cm
トゥルソワの身長
トゥルソワの身長は155cmのようです。
ただ、現在は成長期真っ只中の15歳。
今後どんどん伸びていく可能性が高いです。
トゥルソワと同じくロシア出身で、フィギュアスケート選手のザギトワの身長が158cm、
メドベージェワが159cmなので、その辺りで身長が止まる可能性もあります。
身長が急激に伸びてしまうと、ジャンプのバランスを崩してしまう事もあるようです。
トゥルソワには、今後も安定したジャンプを期待しているので、適度な伸びで止まる事を期待します。
トゥルソワの可愛い写真
ロシアって本当に美女が多い!
トゥルソワさんはまだ15歳で可愛いさがありますが、大人になるにつれて綺麗になっていきそうです。
地毛なんでしょうか?
金髪がめっちゃ似合ってますよね。
トゥルソワのコーチが凄い
トゥルソワは現在、エテリ・トゥトベリーゼコーチの指導の元で進化しています。
このトゥトベリーゼコーチの指導している選手が凄いんです。
エリザベート・トゥルシンバエワ(2018年世界選手権 女子シングル2位)元教え子
ユリア・リプニツカヤ(2014年ソチオリンピック 団体金メダリスト)
エフゲニア・メドベージェワ (2015・2016年グランプリファイナル優勝、2018年平昌オリンピック女子シングル銀メダル)
ロシアの女子有力選手は、ほぼ全てトゥトベリーゼコーチが指導してるといっても過言ではありません。
ザギトワやトゥルソワを指導しているという事は、今一番ロシアで有名なコーチでもあります。
トゥトベリーゼコーチの指導の元、トゥルソワはもっと伸びていく可能性を秘めています。
トゥルソワの演技や4回転が凄い!
フィギュアスケートのジャパン・オープンで、国際スケート連盟非公認ながら、女子初の3種類4本の4回転ジャンプを着氷させたトゥルソワ。
技術点は男子トップ選手並みの97・51点にまで達したようです。
その映像を見た時、かなりの衝撃を受けました!
綺麗な演技はもちろんですが、男子でも難しい4回転ジャンプを、女子選手がポンポン飛んでるんです。
浅田真央さんが得意だったトリプルアクセル(3回転アクセル)でも、飛べる女子選手は少ないのに、サクッと4回転を飛んでいる。
しかもその選手が15歳という若さ。
とんでもない逸材ですよね。
4回転ジャンプにも種類があり、難易度により点数が変わります。
4回転トウループの難易度が一番低く、4回転アクセルの難易度が一番高いです。
4回転サルコウ
4回転ループ
4回転フリップ
4回転ルッツ
4回転アクセル
トゥルソワ選手は、トウループ、サルコウ、ルッツの4回転ジャンプを跳ぶことが出来るようです。
こうなってくると、4回転アクセルにも期待したいですよね。
4回転アクセルは男子の選手ですら、誰も成功した事がありません。
羽生結弦選手がチャレンジしようとしていますが、まだ成功していない最高難度のジャンプです。
トゥルソワ選手が、4回転アクセルを最初に成功したら凄い事になりますね。
まだ15歳なので、最も期待できる選手の一人です。
まとめ
トゥルソワさんは、ロシア出身のフィギュアスケート女子選手。
国際スケート連盟非公認ながら、女子初の3種類4本の4回転ジャンプを着氷させています。
フィギュアの実力はもちろん、可愛いルックスもあり、今後さらに人気選手になっていきそうです。