ディズニーリゾートに行くと、かわいいぬいぐるみを持ち歩いている人をたくさん見かけますよね。「自分もお気に入りのぬいぐるみと一緒にパークを楽しみたい!」と思う方も多いはず。でも実際に持ち歩くとなると、「どうやって持ち歩けばいいの?」「大きさや持ち込みのルールは?」など、気になることがたくさん出てきます。
この記事では、ディズニーでぬいぐるみを持ち歩くときのコツやおすすめグッズ、注意点をわかりやすく解説します。初めての方も安心して読める内容なので、ぜひ最後までチェックしてください!
ディズニーでぬいぐるみは持ち歩いてもOK?
ディズニーリゾートでは、ぬいぐるみの持ち込みや持ち歩きは基本的にOKです。サイズや形状に大きな制限はありませんが、自分でしっかり持てる大きさにしましょう。危険な部品(とがったものなど)がついていないぬいぐるみであれば問題ありません。
パーク内では小さなお子さんから大人まで、さまざまなキャラクターのぬいぐるみを持ち歩いて楽しんでいます。写真映えもバッチリなので、思い出作りにもぴったりです。
全員御手洗のため、恐怖!ぬいぐるみ4体持ちひとりディズニーしてる pic.twitter.com/hQIprosLsz
— hikarixxx (@hikari_xxx_) April 18, 2023
ぬいぐるみを持ち歩くときに必要な準備
ぬいぐるみを持ち歩く際は、事前の準備が大切です。特にディズニーは人が多く、紛失や落下、汚れのリスクも高いので、しっかり対策しましょう。
ぬいぐるみの持ち歩き方アイデア
バッグに入れる方法
- 顔が見えるようにトートバッグに入れると、写真映えも◎
- リュックの場合はチャックをしっかり閉めて、盗難や落下を防止
- 防水仕様のバッグなら、雨の日や水濡れ対策にも安心
ハーネスやホルダーを使う方法
グローグーのお出かけハーネス作った〜!
— pick@SWCJ1日目参加 (@kimi_buu) March 1, 2025
いい感じにできたと思う!
これでディズニー連れてくねんᕕ( ᐛ )ᕗ#グローグー pic.twitter.com/vcXGXWMmpI
- ハーネスで肩から下げれば、両手が空いて便利
- ぬいぐるみ用の抱っこ紐も販売されているので、お子さんにもおすすめ
- 手作りハーネスでオリジナル感を出すのも楽しい!
ベビーカーを活用
- 大きめのぬいぐるみや複数持ち歩く場合はベビーカーが便利
- ぬいぐるみの下にビニール袋を敷くと汚れ防止になる
ディズニーで人気のぬいぐるみシリーズ
ディズニーランドやディズニーシーでは、たくさんの種類のぬいぐるみが販売されています。お気に入りのキャラクターを見つけて、パークで一緒に過ごしましょう!
シリーズ名 | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
ポージープラッシー | ポーズが自由に変えられる、写真映え抜群 |
フラッフィープラッシー | ふわふわ素材で抱き心地が最高 |
くっつきぬいぐるみ | バッグや腕にくっつけて持ち歩ける |
スナッグル・スナッパーズ | 口でカバンや腕をパクっとくわえてくれる |
キャラクター別ぬいぐるみ | ミッキー、ミニー、ドナルド、プーさんなど多数 |
ぬいぐるみを持ち歩くときの注意点
落下・紛失に注意
パーク内は人が多く、ぬいぐるみを落としたり、置き忘れたりしやすいです。ハーネスやバッグを活用し、常に身につけておくのが安心です。
汚れ・雨対策
地面に直接置かないようにし、ビニール袋や防水バッグを用意しておくと安心です。急な雨にも対応できます。
アトラクション乗車時の対応
一部アトラクションでは、ぬいぐるみを持ったまま乗れない場合があります。乗車前にロッカーやベビーカーに預けるようにしましょう。
ぬいぐるみと一緒に楽しめる写真スポット
ディズニーリゾートには、ぬいぐるみと一緒に写真を撮るのにぴったりなスポットがたくさんあります。お気に入りのキャラクターと素敵な思い出を残しましょう!
- シンデレラ城前
- ワールドバザールのアーケード
- 各キャラクターのグリーティングスポット
- 季節限定のフォトスポット
『ミッキーさんとシンデレラ城』
— taro (@taro66040754) December 11, 2020
久々インパ(´・ω・`)#ぬいもーず#ぬい撮り#ぬいどり#ぬいぐるみ#ディズニー#Disney#ミッキー#ディズニーランド#シンデレラ城 pic.twitter.com/OZzyIHlh6R
ぬいぐるみ持ち歩きにおすすめのグッズ
グッズ名 | 特徴・おすすめポイント |
---|---|
ぬいぐるみ用ハーネス | 肩から下げられて両手が空く |
クリアトートバッグ | ぬいぐるみの顔が見えて写真映え◎ |
防水リュック | 雨の日や水濡れ対策にぴったり |
ベビーカー | 大きなぬいぐるみや複数持ち歩きに便利 |
ぬいぐるみ用抱っこ紐 | お子さんにもおすすめ |
まとめ
ディズニーでぬいぐるみを持ち歩くのは、パークの楽しみ方をさらに広げてくれる素敵な方法です。バッグやハーネスなどの便利グッズを活用し、落下や汚れ、盗難に気をつけながら、お気に入りのキャラクターと一緒に特別な思い出を作りましょう。
しっかり準備しておけば、ぬいぐるみと一緒にディズニーを思いっきり楽しむことができます。ぜひこの記事を参考に、素敵なディズニー体験をしてください!